B-Promotionの解説・評価

|
1.基本データ
サイト名 |
B-Promotion |
評価 |
調査中 |
交換可能商品 |
現金(メルマネ) |
報酬振込先 |
全銀行、郵貯 |
換金レート |
− |
紹介制度 |
なし |
有効期限 |
なし |
最低交換金額 |
1円 |
運営会社名 |
株式会社D.P.EYE |
会員登録はlこちらから ⇒ .jpg) |
|
2.B-Promotionとは?
B-Promotionは、「ブロガー」による、「消費者のため」のプロモーションサービスです。
インターネットの普及によって、私たちは多くの「情報」をカンタンに手に入れることが出来るようになりました。企業が一方的に発信する「広告」の意味も薄れてきています。消費者が求めているのは、同じ立場の消費者による体験をもとにした「ホンモノ」の、「活きた」情報なのではないでしょうか?その商品やサービスが、消費者にとって本当に有益なものであれば、多大な広告費をかけなくても「クチコミ」で伝わっていくものだと考えています。
私たち消費者は「ブログ」という、個人が容易に情報発信できるツールを手に入れてしまいました。ブログ上で「ウワサになる」「クチコミが広がる」という現象は、ブロガーである皆さんならよく理解できると思います。これにより、多くの広告費をかけた企業だけが利を得る、というような、「従来の広告モデル」は崩壊していきます。中小零細企業であろうとも、消費者に有益な商品やサービスをマジメに提供していけば、それが一気に広まることになるのです。
それらを手助けするのが「B-Promotion(ビープロモーション)」であり、実際に情報を発信するのは、ブロガーであり消費者の代表である「B-Proレビュアー」の皆さんです。
まずはB-Proレビュアーが「体験」。
日々リリースされる商品やサービスを、まずはB-Proレビュアーが「体験」した上で、アマチュア有識者としての意見、使用感のレポートなどを、自身のブログ記事として投稿します。 それを読んだ他のブロガー、検索エンジンからたどり着いた消費者に対し、商品やサービスの「本質」をPRすることによって、「いいモノ」「いいサービス」の拡販に寄与する、というまったく新しいプロモーションサービス、それが「B-Promotion」です。
B-Proレビュアーに登録(無料)すると、ご自身が興味のあるジャンル(例えば「化粧品」「デジモノ」「グルメ」など)に関する最新情報を受け取れ、それら商品やサービスをいち早く、無償で「体験」できるチャンスがあります。レビューの記事は、単なる「宣伝」になってはいけません。あくまで自分の言葉で、体験した内容、自身の考えを含めて記事を書くことが可能ですから、ブログ読者の方を「裏切る」ようなことにはなりません。また、レビューを執筆するごとに「記事掲載費」も受け取れ、プロモーションによってはさらにインセンティブ(報奨金)が与えられることもあります。
あなたもB-Proレビュアーになって、いろいろな商品やサービスをお得に体験しながら、消費者の皆さんに有益な情報を発信してみませんか?
3.登録条件について
日本国内にお住まいの満18歳以上の個人(法人不可)に限ります。
サイトの審査基準は、以下の事項が目安となります。
・ブログの開設期間: 3か月以上 (ブログ運用経験の目安)
・過去の投稿記事数: 50記事以上 (記事の内容から運用の実績を測定)
・1日のユニークアクセス(訪問者数): 100人以上 (レビュー記事の影響力)
・コメントを受け付けている (訪問者とのコミュニケーション窓口)
・自らのブログに寄せられたコメントへ返答(もしくは記事化して返答)を行うなど、他のブロガーや訪問者と積極的なコミュニケーションを図っている(クチコミ誘発の積極性)
・アフィリエイト専門ブログ、ニュースのピックアップブログなど、ブロガー自身の主体性が薄いブログや、公序良俗、各種法令、モラルに反するブログは登録対象外となっておりますので、審査申請はご遠慮ください。
「アマチュア有識者」として、消費者の視点で適切なレビュー記事が書ける、と期待されるブログ。
4.謝礼について
毎月末日に、当月実施されたプロモーションの集計が行われ、B-Proレビュアーへの記事掲載費の支払いは翌月末日(金融機関休業日の場合は、翌営業日)に行われます。最低振込金額などの設定はありませんので、前月に参加したプロモーションの記事掲載費は、必ず全額受け取ることが出来ます。送金には、イーバンク銀行の「メルマネ」を利用しており、振込先銀行口座の登録をすることなく、安全に安心して受け取ることが可能です。
5.管理人のコメント
B-Promotionは、ブログ記事型アフィリエイトサイトの中で非常に厳しい審査基準を設けています。なかなか、誰でも参加できると言うものではないようです。
しかし、人気のブログサイトをお持ちの方は、記事掲載費が200円〜10,000円と比較的高額なため登録しても良いでしょう。
|
|
|